

ロジスティクス・オペレーション
日々変化する倉庫の保管状況を把握し、
お客様からたくさんの「ありがとう」をいただきたい
神戸支店 青果部
J.H(2014年入社)
Question-1
「上組に入社を決めた理由」は?
就職活動では、社員がみんなで話し合い、常によりよい方法で仕事を進めていけるような会社に入りたいと考えていました。上組は大学の先生から勧められました。東証一部上場企業で、規模も大きな会社だったので最初の印象は「エリート企業」でした。
Question-2
「現在の仕事内容」は?
また、現在の仕事において、
必要なこと、大切なことは?
神戸支店の青果部で特にバナナをメインに担当しています。本船荷役や品質のチェック、現場作業員の安全管理などが私の主な業務です。もともと野菜関係の担当だったため、バナナ担当になった当初は知識不足でとても苦労しました。
仕事で特に大切なのは、品質の変化にいち早く気づき、お客様や部署全体に連絡して対処することです。そのため日々変化する倉庫の保管状況の把握に努めるとともに、周りの人達との密なコミュニケーションを心がけています。
Question-3
現在の仕事の「魅力、やりがい」は?
私の仕事では、さまざまな関係者と話をする機会が多く、そのような会話を通して幅広い知識を得ることができるのが魅力です。最もやりがいを感じるのは、難しい内容の仕事をやりとげて、お客様から「ありがとう」という言葉をいただけるときです。
Question-4
仕事上での「今後の目標」は?
お客様や現場作業員とのコミュニケーションを深めることで、作業をより円滑なものにしていくことが今の目標です。将来は全ての青果物を理解して、何を聞かれても完璧に受け答えできるような社員になりたいです。
Question-5
上組を一言で言えば?
「暖かい会社」。役職やキャリアの上下に関係なく、社員同士が自由にコミュニケーションをとれる雰囲気があります。
Question-6
学生のみなさんに上組の
「強み」を伝えるなら?
海外事業に力を入れていること。この会社には、世界をつなぐスケールの大きなビジネスをやれるチャンスが広がっています。

