

ロジスティクス・オペレーション
誇りを持って取り組める仕事を通じて、多くの人々に喜びをもたらしたい
門司支店 中津出張所
M.G(2007年入社)
一般職現業コース
Question-1
「上組に入社を決めた理由」は?
私は中途採用で当社に入社しました。前職から転職するにあたって意識したのは「地元を活性化できるような業界・仕事」です。「上組」の存在は、そうした転職活動のなかで知りました。地元の工場で組み立てられた完成車の海上輸送を請負っている会社が当社だったのです。Webサイトを見て世界で活躍している企業だと知り、「この会社で可能性に挑戦してみたい」と思いました。
私が入社した頃、門司支店は単に「古い建物」でしたが、その後観光スポットとして開発が進んだ「門司港レトロ」に近いこともあり、現在では地域の景観にマッチした建物に生まれ変わっています。この間に自分自身にも変化がありました。以前に比べると仕事に対する責任感が強くなり、目配り、気配り、思いやりをもって取り組むことを心掛けるようになったと思います。
Question-2
「現在の仕事内容」は?
また、現在の仕事において、
必要なこと、大切なことは?
主な担当業務は、完成車の構内作業・内航船荷役・原木の内外船荷役です。これらに加えて、監督者として各現場での作業員の管理も務めています。私たちが目指しているのは、安全・安心を第一に「全員で目標に向かって進める、団結力の光るチーム」です。
この仕事は「一人だけなら大丈夫だろう」といった「だろう作業」は禁物です。そのことをメンバー一人ひとりに浸透させ、「だろう作業」を撲滅していくために、どんな些細なことでもメンバーとの対話を通じて決定する姿勢を大切にしています。
Question-3
現在の仕事の「魅力、やりがい」は?
私にとっては「誇りを持って取り組める仕事」であることが、大きなやりがいです。時には辛いことや苦しいこと、悩むこともありますが、それを乗り越えた先にある喜びや達成感は、他の何ものにも代え難いです。所長という立場を任され、不安や孤独感を感じたこともありますが、日々の作業を一歩一歩確実に積み重ねることで、安全に対するメンバーの意識が向上し、お客様から感謝と信頼を得ることができました。
これからも仕事の分担や人員教育を一つ一つ丁寧に行い、チーム力のレベルアップに繋げ、作業・業務の標準化を図っていくことで、安全・安心の職場を目指していきます。いつまでも自分の仕事に胸を張っていられるように精一杯頑張っていこうと思います。
Question-4
仕事上での「今後の目標」は?
私の目標は、自分たちの作業やサービスによって、多くの人に喜びをもたらすことです。自社だけが栄えれば良いという考えではなく、さまざまな人とWin-Winの関係を築くことが、自社の繁栄に繋がっていくと考えています。「中津港での案件は、すべて中津出張所が担当する!」という攻めの意気込みで、メンバー一丸となって事業の拡大を図っていきます。
Question-5
上組を一言で言えば?
「港湾物流の最高峰」。当社に提供できない物流サービスはないと思っています。
Question-6
学生のみなさんに上組の
「強み」を伝えるなら?
上組は「わくわくする会社」です。経験豊富な先輩や上司による万全なサポートと、強力なネットワークを強みとするこの会社では、何事にも対しても失敗を恐れず、アグレッシブに取り組むことができます。私自身も「次はどんな仕事ができるのだろう?」と、いまだに“わくわく”が止みません。

